ようこそ
リサイクルマッピングへ
ようこそ リサイクルマッピングへ

全国のリサイクルボックスの利用マナー向上と利用率アップを目的に運営しています。
なぜリサイクルボックスなのか?

2019/08/27 宮古島にて aiHareスタッフ撮影
– サンゴ礁にからまるプラスチックゴミ –
むかしのゴミと現代のゴミ。
このふたつの違いをご存知でしょうか?
これらの大きな違い、それは現代のゴミは自然に戻りにくい(もしくは戻らない)ということです。
たとえば、分解されないペットボトルは海底に沈んでも形を変え、やがてマイクロプラスチックとなって自然や人体に悪影響を及ぼします。

そこで私たちにできる身近なこと…それは「買ったお店に返す」というアクションです。
リサイクルマッピングは誰でも簡単にリサイクル活動ができるように、全国のリサイクルボックスの場所・ルールを地図上で見える化しています。
正しく利用することで、持続可能な取り組みの一助となることを願っています。
2024年 4月 1日
リサイクルマッピング管理者